2015年6月9日火曜日

初音ミク Project mirai でらっくす韓国版購入遠征 in 大韓民国【後編】

前編に続いて、後編をお届けします。

5月28日。ついに「初音ミク Project mirai でらっくす」の発売日。
開店時間をめがけて、ロッテデパートのトイザらスに向かった。
そこにはあった!ダミパケがあった!あったんだけど…

「まだ入荷してない。あとで来て。」

…なんだとおおおおお!!
仕方なく韓国の街を徘徊することになった。昼飯食べて、そして2時頃にもう一回来た。

「すまん。まだなんだわ。」

…おーーーい!!おい!!!

トイザらスの売り場の状態とかからして、ようやく悟った。
韓国ではコンシューマゲームはあまり市民権を得ていない!
たぶん、一部のゲームを除いてかなりオタク向けな娯楽らしい。ソウル地下鉄乗ってても、みんなスマホでゲームやってる…
そういえば、それならSEGAの韓国法人のページ(http://www.sega-spk.co.kr/Main#)の様子にも納得がいく。パッケージゲームはあんまり出してないのに、スマホゲームは熱心にリリースしてる…!なるほど、なるほどな…!
俺が無知だったぜ!韓国…!

そういえば、このトイザらスにはこんなものがあった。



プリキュアは若干発音が違って、「プリキュオ」。一応説明しとくと、パクリとかではなく英語の音写の仕方が日本語とちょっと違うというだけ。
アイカツは「アイエム スター」日本語風に言い換えると「アイ アム スター」ってかんじでしょうかね。

そしてこんなやつらも。

 

よ、妖怪!こんなところにまで現れやがったか妖怪!
ジバニャンは韓国語でも同じく「ジバニャン」です。「チバニャン」と発音する人もいるかと思います。コマさんは違って、「ペンモンイ」。たぶん「白ナントカ」みたいな名前だと思うんですが、名前の意味は私にはよく分かりません。
そういえば、コマさんの元ネタである「こま犬」は「高麗犬」とも書きます。…ここがコマさんのホームグラウンドなのか…?
ジバニャンは語尾も{~だニャン」のまま。そもそも韓国語でも言い切りの形は「~ダ」なので、「~だニャン」という語尾は文法的にそう意味不明なものではありません。

そういえば、ミクダヨーさんも語尾は「ダヨー」のままです。先ほど説明したように言い切りの形は「~ダ」ですが、少々くだけた丁寧語の言い切りの形は「~ヨ」です。韓国語で「~ダヨー」と言った時のニュアンスを日本語に直すと、「~だですよ。」みたいなかんじになるのかな。大体正しいんだけどなんかちょっとおかしいというあたり、「~ダヨー」も「~だニャン」も「韓国語として自然な『変な言葉遣い』」といったところでしょうか。うーむ、面白い。


…あっそうだ!Project mirai でらっくすの話に戻ろう!

結局、この日は5時まで来ないか、あるいはその日中には来ないみたいな勢いだったので、ある場所を目指した。

「国際電子センター」
この場所は、Project mirai でらっくす発売日に行われたソフト体験会の会場。
行く前はてっきり小規模なイベント会場…まあ、町の会館とか県民会館のような施設かと思っていたんですが…
 
 なんというか、秋葉原の電気街とか裏通りを一つのビルの中に詰め込んだような場所でした。1階だけはこのとおりスーパーがあって普通のデパートのようですが、2階以上は電気屋。秋葉原のヨドバシカメラあるじゃないですか。あんなかんじです。
ヨドバシカメラと違うところは、この建物はひとつのお店や会社が占有しているものではなく、いろんなお店がひしめき合っているのです。しかしジャンルごとに階が分かれていますから、似たような店が並び、競争も熾烈な模様。全く何も置かれていない空のコーナーもぽつぽつあったり…
 
この建物の9階がゲームをはじめとしたサブカルコーナーなんですが…
その雰囲気は言葉で説明するより写真を見ていただいたほうが良いでしょう。
ね?すごいでしょ?さながら「韓国の秋葉原」といった雰囲気。この階はゲーム屋とフィギュア類のお店が所狭しとひしめき合っています。
ねんどろいどとかたくさんありましたし、日本版のゲーム機とかもたくさんありました。韓国では未発売のWii Uも日本版なら置いてあります。
もう日本で買えなくなったフィギュアとか、ここに一つくらいはありそう。
mirai でらっくすが発売するからなのかそれとも普段からそうなのかは分かりませんが、ミクさん推しが激しくアツかったです。次点がポケモンってかんじですかね。どのゲーム屋も貼れる場所ならどこでもProject mirai でらっくすのポスターを貼りまくってました。

ここでめでたくソフト購入。
ところで例のソフト体験会はというと…
 
これと同じ内容の立て札があって、その横にイヤホンを挿したNew3DSLLを二つほど携えたスーツ姿の男性が…
…これか!?もしかしてこれなのか体験会!?
 
…正直、ちょっとショックだった。
任天堂も韓国だとこの程度なのかと、正直ちょっと落胆してしまった。
こんなディープなオタクしか来なさそうな場所で、体験会とは名ばかりのような小さなイベントやってるんですもん。
 
 
その後は、ロッテワールドモールで見かけたフードコートの参鶏湯が食べてみたくて、そこで参鶏湯を食べて宿に戻った。
知ってはいたんですけど、参鶏湯って薬膳じゃないですか。
だから…その…
…う、美味い……!!! …とは、ならないですね、食べてみても。なるほど、これが薬膳か、とこの時思い知りました。
お、おお…これが…参鶏湯か…という、なんだろう。この、ね。
決してマズいわけでもないんですが、「そういう料理」であることを体が覚えるまで、「美味」とも言い難いかんじでした。
 
 
ゲーム購入に関する話題はここまでです。
この翌日に帰国するんですが、元気があったらその時の話も余談として書いてみようかと思います。
 
で。
韓国版miraiでらっくすについて軽く仕様等を説明しましょう。
まず、ミクさん達は普通に日本語で喋ります。…うん、日本語で喋るんだよ。韓国語になっているのは、インターフェイスの部分ですね。それ以外はほとんど韓国語ではありません。ゲーム中のアイテムに「掛け軸」がありますが、ここに書かれる字も日本語のまま。リズムゲーム中の「○○コンボ!」というボイスも日本語のまま。
楽曲の歌詞も翻訳されていません。日本語歌詞の「読み」をローマ字で表示します。翻訳されていないのは各国共通なんですが、せっかくだからハングルで読みを書けばよかったのにと思います。というのは、英語による日本語の音写より韓国語による日本語の音写のほうが発音等日本語に近くなると思うからです。だってそうじゃないですか?アメリカ人の喋っている場面を見て、一部でも日本語のように聞こえることってありますか?ないと思います。でも韓国語を聞いてると、なんかたまに一部が日本語のように聞こえることありますよね?これは、日本語と英語では使用してる母音・子音、あるいは発声方法等があまり一致しないんですが、日本語と韓国語だとかなり一致するんです。そういうことです。
日本人が英語を聞き取りにくいのって結局そういう理由なんです。文法法則だけじゃなくて、「使用する音」まで違うからなんです。
で、話がちょっと逸れましたけど、そういうわけで私は日本語の音写はローマ字よりハングルが適切だと思うわけです。
そしてどうやら、少なくとも日本版とはすれちがい通信およびいつのまに通信ができません。これはおそらく韓国版に「千本桜」が収録されていないからだと思います。あとどうせ受け取っても他国版はハングル表示できませんからね。
いや、それじゃいかんだろ!と思うのですが…もうそうなっているものは諦めるしかないね…
千本桜が収録されていないのは、おそらくは楽曲の雰囲気… ハッキリ言ってしまうと、「大日本帝国」のにおいがするからじゃないかな…と思います。
 
あ、ところで…
すれちがいMii広場ですれちがいをしていたら、なんと同志とすれちがっていた!
日本からProject mirai でらっくすを買いに来た狂人が、少なくとももう一人いたというわけです。
いやあ…すげーな、ミクさん。グローバルだな。
 
 
さて、今回はここまで。
元気とやる気があったら、後日旅行中のゲーム関係ない話もお届けします。
 
それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿